忍者ブログ
いろいろとごちゃごちゃと気ままなブログです。 2007年8月19日スタート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSPでモンスターハンターポータブル2を通信でやりたくてGW-US54GXS を買った。

うちのPCはVistaなわけで店頭でxlink kai対応のアクセスポイントを探しているとGW-US54GXSが日本語版のxlinkに対応していてしかもvista対応とパッケージに書いてあるので早速買ってみた。

ドライバとxlinkをインストールしてみたが、PSPがつながらない。

ホームページを見てみるとGW-US54GXSでvista上のxlink kaiは未対応らしい。

は?あのパッケージでは分からんわ~。って感じで、完全にはまりました。

vmwareにXPをインストールしてチャレンジしてみたけどGW-US54GXSをつなげた瞬間にブルーバックになってしまい、あきらめ^^;

こちらでは出来ているようですが、自分の環境ではだめでした。

検索エンジンで飛んできた人、参考にならなくてごめんなさい。
PR
職場のパソコンの液晶ディスプレーが変わった。

なんと19インチのWXGA+のワイド画面である。

いやぁ、これ快適だわ~。

コーディングなんかは仕様書とソースを並べて作業ができるし、モニタも大きいのでとにかく快適である。

表面は今はやりのピカピカつるつるコーディングだけど、まぁそれほど気になるほどでもないっす。

これならgoogleガジェットも快適に使えそうなので、今度ガジェットの作り方でも勉強して何か作ろうかな。

無事にノートパソコンが届いた。

いろいろあったけど、まぁまぁ満足なPCです。

せっかくなので、ホームページを作りました。

是非是非遊びに来てください。
デルから変更の件、了解しましたとの連絡が、メールと電話があった。

とりあえずは、一安心である。

満足のいく仕様にカスタマイズして、再度注文しなおしました。

予算的には、少しオーバーしているが性能面を考えれば十分なコストパフォーマンスだと思う。

満足満足!!


ノートパソコンを注文した。

初ノートPCである。

いろいろ検討した結果、DELLが安くていい感じ。

巷では品質などでいろいろといわれているが、うちの会社は標準でDELLであり、特に問題はない。

ネットで注文後、仕様に関して気が変わり「やっぱ変えたいんだけど」メールを送った。

はたして受け入れられるのであろうか。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
hottea
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析